■PEG半年間の「通信簿」
PEG進学教室としての初年度入試を振り返って、ありのままを以下のとおりお伝えします。
中3在籍数9名
12月期会場テスト 偏差値平均58.3
最終内申点平均(素点)32.7
以上に対して、上記在籍生徒の進学決定校9校の合格基準偏差値平均は65.3
具体的には、立教2名、中大杉並2名、日本女子大1名、明治学院東村山2名、聖望学園(S特待生)1名、都立昭和1名でした。
以上の客観的な数値を踏まえて、開校7ヶ月での入試としては一定のアウトパフォームは出来たかなとは思いますが、評価については皆様にお任せいたします。
ただ、少々残念だったことが二つほどあります。
ひとつ目は早慶まであと一歩届かなったこと。願書の2本出しも含めてギリギリまで可能性を追いかけましたが、結果は補欠待機まででわずかに及びませんでした。付属をやるからにはテッペンに立たせてあげたかったですね。
あとひとつは先月24日の都立入試に受験者を1名しか送り出せなかったことですかね。こちらは内申持ち点を考慮して合格可能性の残っている都立高校とすでに合格していた私立高校を比較した場合・・・残念ながら1名を除いて棄権せざるをえませんでした。加えて、将来の進路希望から考えて、大学入試にまわるよりも付属高校で確定したほうがリスクが小さいとの判断もありましたね。
入試を終えたほぼすべての子供たちはすでに次のステージに向けてのスタートを切っています。数学Ⅰなどの参考書を持って毎日のように自習室にやってきます。なにやら頼もしく感じるとともに受験のテクニック以上に大事なことがしっかりこの子たちには伝わっていたんだなと・・・「ホッ」とさせられます。
Takahide Kita