コラム

■本格的な冬の始まりです!

立冬が過ぎ、感謝祭も終わりました。いよいよここから本格的な冬がやってきますね。

昨日、高幡不動の「もみじ灯路」をのぞいてきました。これも私にとっては冬の到来を告げる年中行事の一つなんです。高幡不動駅から高幡不動尊の山門までの参道に多くの燈篭が並べられ、美しい光の道をつくっていました。寒い時期の燈明はなんとなく「やさしさ」を感じずにはいられませんよね。

tourou

tourou2

今日は11月最終金曜日、いわゆるブラックフライデーというやつです。近頃では欧米に倣い、日本でも特売がおこなわれるようで、様々な場面でこの言葉を目や耳にします。私のPCのメールにも過去に購買履歴のあるお店から特売商品の案内がひっきりなしに入ってきます。いよいよクリスマスから年末にかけての商戦に突入といったところでしょうか。

その一方で、私たちの目の前にいる子供たちにとっての「冬」は世間の様々な楽しいイベントとは無縁で、むしろストイックさを要求される厳しい季節になります。その先に来るであろう春についても、時間の経過とともに無条件でやってくるといったものではありません。この冬を乗り越えて、暖かい春を一人ひとりの受験生が自らの力で引き寄せてくる必要がありますからね。

この先、90日余りの頑張り方一つで、大きな春になったり、小さな春になったりと・・・悲喜こもごもの春ですけどね。

Takahide Kita

■広告宣伝の季節到来!

先週あたりから、わが家に入る学習塾や各種習い事の新聞折込チラシが一気に増えてきました。例年、冬期講習から新年度の生徒募集のこの時期には多くはなるのですが、今回はその内容について、いつもより細かく目を通してみました。

現時点で、学習塾のものが13塾分手元にありますが、その全てに共通しているキャッチが「無料」もしくは「免除」という文言でしたね。チラシ1枚平均4.8箇所の「無料」があり、最少のもので2箇所、最も多いのはなんと11箇所もありました。同じ期間に折り込まれた他のチラシ48枚を調べてみたところ、コンビニのチラシに「でか焼き鳥無料券」、弁護士法人のチラシに「相談料無料」とあっただけでしたので、学習塾業界でいかに「無料」が流行っているかがわかりますよね。

昔から「タダより高いものはない!」なんて言いますが、学習塾の場合はどうなんでしょう。

よくテレビ通販の番組などで、「初めての方に限り、商品価格半額、送料無料!」なんてのがありますが、これって・・・絶対にあとで儲けていますよねぇ~。で、くりかえしになりますが学習塾の場合はどうなんでしょう。

最近、スマホで無料でダウンロードして楽しめるゲームありますよね。でも、ゲーム作成会社や運営会社さんはとてつもない利益を出して、飛ぶ鳥落とす勢いですよね。で、くどいようですが学習塾の場合はどうなんでしょう。

かつて、幕末の難しい時期に幕府の舵取りを任された勝海舟はこう言ったそうです。「上等な人間というのは、人をカネや力で動かしたりはしないし、また自分自身もカネや力で動いたりはしないものです。」

なるほどねぇ~私なんかは上等な人間ではないんでしょうね。普段の生活では結構な節約家なもんですから、スーパーの「特売」や「ポイント5倍デー」は必ずチェックしていますし、同じモノを少しでも安く買えた時などはなんか嬉しくなっちゃいます。生活経費のほとんどをカード引き落としを利用し、加えて効率的にポイントを貯めることで、ここ数年来はコメとビールはお金を出して買ったことがありませんね。まあ、我ながら下等というか小市民というか・・・(苦笑)

そんな私でも、こと教育や自己投資に関しては必要なお金を出し惜しみしたことはなかったと思いますよ。PEGでも「無料」はほとんどやりません。あえて言えば、在籍生の日曜特訓と年末正月特訓が受講料無料で、あとは兄弟姉妹の在籍について少しばかり受講料を減額していることぐらいですね。要するにうちの場合は「無料」の向かう対象が全く逆なんですよね。そもそもがPEGは最高水準のコストパフォーマンスを謳っており、たとえば中学3年生の1年間にかかる総経費は大手進学塾さんの5割~8割程度になっていると思います。

あっ!そういえば、新聞の折込チラシ・・・やったことがありませんでした!まだ顔も知らない不特定多数のみなさんに対して、ボランティア精神豊かな「無料」を打ち出したくても、幸か不幸か手段がなくて・・・できなかったんですよね。(大笑)

Takahide Kita